冬の上信越に行ったときのこと
昔、冬の新潟に急行列車でいったときの思い出です。
この頃つかった列車はもう、みんななくなっちゃいましたねぇ…。
この時は、12月25日に上野発の急行列車佐渡号で新潟に行き、翌26日に長野経由で急行信州号で信越線経由で帰ってきたのですが、その間なにをしてたの か、まったく記憶していません。ハテサテ…?

<<< 1985年12月25日 上野…新潟 >>>












上野発 上越線経由 急行佐渡号 のサボ

真冬の上越は雪・雪・雪… なんとも寒そう。

空っぽだけどグリーン車 憧れだけど、今回は普通車。
この頃はまだ、特急のほかに急行列車がずいぶんありました。安く行こうと思ったら急行。という感じだったのですが、
この当時でも、普通列車と大差ない社内設備で、急行の存在価値は? っていう感じでした。

<<< 1985年 12月25日 上野…新潟 >>>











グリーン車のデッキに冷水機 最近はもうないかな。

夜の新潟駅 それこそすべてが凍っているよう

列車の社内の明かりがとても暖かそうに感じる。
この頃の特急とか急行には必ず冷水機がつい ていました。 飲み放題なのでお気に入り(貧乏くさい)だったのですが、最近はもうないのかな?
冬の寒い仲では列車の社内の暖房がとてもうれしかったように覚えています。列車のドアがあくと、「やあ、これであったかいところに入れる。」って思ったも のです。

<<< 1985年12月26日 長野…上野 >>>











長野駅での115系普通列車 最近この色は見ない

松本行しなの。後に社会人になって散々世話になりました

上野まで連れて行ってくれるのは名門急行信州号
26 日には長野を回って上野にとんぼ返りです。 真冬の上信越の雰囲気を感じに来ただけのような旅行


<<< 1985年12月26日 碓氷峠を下って >>>











169系にEF63が静かに近づいてくる

重連総括制御用の信号ケーブルをつないで

さあ、坂くだりの準備OK。
今はなくなってしまった信越本線碓氷峠の補機連結。 昔は全部の列車が10分くらい止まったので、駅弁を買うのに都合がよかった。
峠の釜飯が有名だけど、僕は同じ"おぎのや"の玄米弁当も好きでした。